フットケア理論検定試験2019年03月27日
ついに6月から!!
申し込みから
合否発表までの流れ
1.受験申し込み
●受験申込書の提出
※お申し込みには下記の情報が必要です。
- 受験者情報:氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス等
- 取得している資格の種類と合格認定番号
- 事前に購入しているテキストのシリアルナンバー(テキスト裏表紙の内側に印字されています)
※一つのシリアルナンバーで受験出来るのは1名のみです。 - 会員価格の適用を希望する場合は会員資格を証明する情報(会員番号等)
●受験料の支払い
主催認定校から案内される方法でお支払いください。
2.試験当日
●試験当日は、主催認定校からの事前の案内に沿って受験してください。
試験(セミナー)の開始時刻に遅刻した場合、受験することは出来ません。
※当日の問合せ先:主催認定校までご連絡ください。
●受験票について
当日、試験会場で受験票をお渡しします。
※日時、場所等の情報は、主催認定校からのご案内でご確認ください。
3.合否通知/合格証書送付
●合否通知は、後日、JNAより直接受験者に送付します。
合否通知発送予定日は、受験申し込みの際にご確認ください。
合格者には合格証書(ディプロマ)が付与されます。(合否通知と同封)
※合否通知、合格証書の未着についての問い合わせはJNA事務局までご連絡ください。
お問合せの際は、受験票に記載された受験番号をお伝えください。
試験概要
試験の目的 | ネイリストが、プロとしてサロンワークでフットケアを施術するために必要な理論の修得を問うものです。ネイリストがネイルサロンで行う、足の爪及びその周囲の肌などに対するお手入れによって、お客様の美と健康に寄与する健全なフットケアの普及を目的としています。 |
---|---|
受験資格 | この試験はお客様にネイル施術を行うための基本的な技術と理論を修得している方を対象に行います。そのことを示す資格として下記のいずれかを取得していることが条件となります。
・ネイリスト技能検定試験(JNEC):3級以上 |
試験方式 | 試験会場でセミナーを受講した後、筆記試験を受験します。※実技試験はありません
<タイムスケジュール> ※テキスト「JNAテクニカルシステム~フットケア~」を事前に購入のうえ、試験当日持参する必要があります。購入を証明するために受験申し込み時にテキストに印字されているシリアルナンバーが必要となります。一つのシリアルナンバーで受験出来るのは1名のみです。 <セミナー> <筆記試験> |
合格基準 | セミナーを受講し、筆記試験の得点が100点満点で80点以上であること。 ※開始時刻に遅刻した場合は受験できません。 ※テキストを忘れた場合は受験できません。 ※筆記用具を忘れた場合は減点対象となります。 ※受講態度が悪い場合は減点対象、失格対象になることがあります。 |
合格証書 | 合格者には合格証書(ディプロマ)を発行します。
|
試験会場 | JNA認定校会場(全国のJNA認定校が主催) ※本検定試験は、全国のJNA認定校で随時開催されます。 |
受験料 | ・一般価格:8,640円(本体8,000円+消費税) ・会員価格:6,480円(本体6,000円+消費税)※テキスト代(3,240円)は含まれません。 ※申込後の取り消しは一切お受けできません。 ※受験料は、試験施行中止以外、理由のいかんに関わらず返金いたしません。<会員価格対象者> ①JNA個人会員(正・一般) ②JNA法人会員(正・賛助)の社員 ③JNA認定ネイルサロンのスタッフ ④主催認定校の在校生 ⑤主催認定校の卒業生 ※①②の場合、受験申し込みまでに入会申込手続きが完了して、会員証が発行されている必要があります。 |
免除制度 | 再受験の場合、テキストを再度購入する必要はありません。 |
※消費税率について
掲載されている金額は消費税8%の場合です。2019年10月1日以降に実施される試験の受験料及びテキストの価格などの金額は改定後の10%の消費税率が適用されます。
当校で毎月開催
開催日時は4月1日に発表いたします。
お申し込み、お問い合わせは4月1日スタートとなります。
資料請求・お問い合わせ
お問い合わせフォームから、またはお電話にてお問い合わせください。
入学相談は随時行っていますので、ご予約の上スクールまでお越しください♪
【アクセス】
JR、大江戸線代々木駅から徒歩1分
新宿駅南口からサザンテラス経由徒歩5分
小田急線南新宿駅から徒歩3分
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-57-2
ドルミ代々木1205
mail:info@rireflap.com
お電話はこちら